せどりのリアル 赤裸々に公開中▼

メーカー仕入れのメリット①/継続収入の仕組みを作りやすい

メーカー仕入れのメリット①/継続収入の仕組みを作りやすい
この記事を書いた人/サイト管理者
SAKU

北海道在住 1児の父親です。せどり/ネット物販歴11年/法人7期目

アレコレ仕組化して自由気ままに暮らす物販プレイヤー

「小型軽量商品」「メーカー直仕入れ」「問屋仕入れ」「Amazonオリジナル商品販売」など。

「仕入れに悩まず、時間の自由を手に入れる物販」を構築

■詳しいプロフィールはコチラ >

※登録者限定で『セラーリサーチツール』を無料プレゼント中。

saku

どうも、サクです。

LINEマガジン読者の方から、

男性

今、それなりにせどりが上手く回っているんですが、メーカー仕入れを実践するメリットってどんなことがありますか?

という質問をいただいたので、私が考えるメーカー仕入れのメリットについてお伝えしていこうと思います。※結構なボリュームになるので、いくつかの記事に分けてアップしていきますね。

メーカー仕入れのメリット①

継続収入の仕組を作りやすい

まず、私が物販を実践するうえで常に意識していること。そしてビジネスにおいて最も重要なコトは

『継続した収入が入り続けること』
『いかに自由な時間を作り出すか』

この2つに尽きます。

saku

〝一撃ドカン!〟とか〝最大瞬間風速!〟的な稼ぎ方には、正直興味はありません。

モチロン、私だってお金は欲しいですよ。1か月必死に動いて1億とか2億とかもらえるなら、死ぬ気で頑張ると思う(笑)

ただ私たちのように個人が実践する物販で〝一撃ドカン!〟と言っても、せいぜい50~100万円の世界じゃないですか?

その程度の金額が、たかが1回2回入ったところで、それが継続しなければ全く意味が無いんです。

saku

逆に、単発100万円程度の利益で調子にのって散財し、痛い目にあった人を何人も見てきました。

目先の利益、単発の利益ばかりを追いかけ続けてしまうと、ずーっと走り続ける必要があります。稼ぐためには常に全速力、力を抜くことができなくなってしまうんですよ。

これでは、自由な時間を作り出すなんて夢のまた夢。

忙しい

せっかく、仕組み化や自動化と相性が良いネットビジネスをやっているのに、そんな稼ぎ方(労働型収入)を続けるって正直キツくないですか?

だからこそ、単発で終わりの100万円よりも『継続して稼げる1万円の方が100倍以上の価値』があって、

『継続的にお金が入り続ける収入源を作り出すこと』が一番重要であると思っています。

そして、物販においてその考えとベストマッチするのが、何度も繰り返し同じ商品を仕入れることができる『メーカー仕入れ』

・せどり⇒1度しか仕入れができない〝単発の収入〟
・メーカー仕入れ⇒繰り返し何度も仕入れができる〝継続した収入〟

だからメーカー仕入れを実践しているということですね。※中国輸入/オリジナルカタログ販売をやっているのも、同じ理由からです。

少し話がそれますが。実は私は『極度のビビり』なんです。仮に今調子が良かったとしても、

  • 来月は仕入れができなくなるかも…
  • 来年の今頃は稼げなくなっているかも…
  • これからも家族を養っていけるんだろうか…

せどりを始めた当初はもちろんのこと、今もこうした危機感を常に意識してビジネスをしています。

saku

さすがにチョット極端な考えかもしれませんが(笑)

でも常に危機感を持ち続け、不安を打ち消すために常にチャレンジし続ける。それが今ビジネスがそれなりに上手くいっている要因の1つだと思っています。

こういった危機感/不安を解消するためには『安定が必要』なんです。

じゃあ、物販における安定とは何かというと『仕入れの安定化』です。

年間で〝5000万人以上!〟が利用するAmazonという絶対的なプラットフォームを利用できる限り、商品の供給(仕入れ)が滞ることがなければ、稼ぐことはそれほど難しいことではない。

では、仕入れを安定化させるためにはどうすればよいかというと… もうわかりますよね?

メーカー/問屋から、同じ商品を何度も繰り返し仕入れできる仕組みを構築する

例えるなら〝自動販売機〟に商品を入れておいて、減ってきたら補充する感覚ですね。

せどり/転売のように、1個1個の単発仕入れではダメ。仕入れ安定化のためには商品流通の上流から仕入れる必要がある。

だからメーカー仕入れを実践しているということです。

今この記事を読んでいる方の中には、私と同じようにビビりの方もいるでしょうし(笑) そうでなくても『せどりの単発仕入れの繰り返し』につかれてしまった方もいるでしょう。

今すぐにせどりをヤメる必要はありませんが、せどりで稼いだ資金を元に徐々にメーカー仕入れを移行することを強くおススメします。

saku

メーカー仕入れに興味が出てきた方は、下の記事もぜひ読んでください^^

メーカー仕入れの事前準備について
公務員⇒メーカー仕入れで脱サラしたMさんのケース

- 当サイトおススメ記事 -

\ せどりのリアルを赤裸々に公開中/

\ Amazonせどり × 小型軽量プログラム /

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる