どうも、サクです。

会員登録をすれば、誰でも簡単に商品リストを入手できる「カワダオンライン」 商品リストは簡単に手に入るものの、
8000件以上もある商品を1つずつリサーチするのは至難の業…. 手動リサーチが面倒で、カワダオンラインからの仕入れをあきらめている方もいるかもしれません。
結論から先に言ってしまうと「カワダオンラインの商品リストは、ツールを使って自動でリサーチしちゃおう!」というのがベストの解決策です。
JANコードをセットすれば、ツールがAmazonの販売価格を自動的に抽出してくれます。後は販売価格と仕入れ値を比較して、利益が取れる商品だけを仕入れればOK!簡単ですよね?
この記事では、私が実際に使っているJANコード自動リサーチツールの詳細をお伝えしていきます。
カワダオンラインせどりSTEP① カワダオンラインに会員登録をする
まずは、カワダオンラインで会員登録を行いましょう。会員登録はサイト内右上の「新規会員登録」から行ってください。個人事業主でも登録可能です。

カワダオンライン①
カワダオンラインせどりSTEP② カワダオンラインから商品リストをダウンロード
会員登録が完了したら、カワダオンラインにログインしてください。ログイン後、サイト内中断の左側にある「商品リストDownload」から、最新の商品リストを入手します。

カワダオンライン②
カワダオンラインせどりSTEP③ 商品のJANコードをツールにセット
商品リストを入手したら、リストに記載されているJANコードコピーして、
ツールにコピーしたJANコードを貼り付け、取得ボタンをクリックしてツールを起動させます。
カワダオンラインせどりSTEP④ ツールの取得データを仕入れ値を比較し、仕入れを行う
JANコードをセットしツールを起動すると、商品情報をAmazonから自動で取得します。
1000件のデータで、約10分ほどで完了。商品名・新品最安値・新品出品者数などのデータを自動的に取得してくれます。取得したデータは「結果保存ボタン」をクリックして、エクセル形式で保存しましょう。
出力されたデータの「新品最安値」と「カワダオンラインの仕入れ値」を比較し、差額が大きく、利益が取れそうな商品だけを発注すればOKです。
当然、出品者数やランキングなども考慮して仕入れの判断をしてくださいね。
ツールの使い方を動画で解説
ツールの使い方を解説した動画を用意したので、コチラも参考にしてください。
LINE@登録で、リサーチツールを無料でプレゼント!
カワダオンラインのせどりは「ツールを使ってリサーチを効率化する!」のがベストの方法です。
商品リストには8000件以上のアイテムが記載されています。どんなにパソコン作業に長けている方でも、1商品のリサーチに最低1分はかかるでしょう。

133時間ってことは、休憩無しで「6日間ぶっ通し」で作業して、ようやく終わるくらいですからね、どう考えても時間のムダ。人の手でやるのは現実的ではありません。
だからこそ「自分でやらなくても良いことはツールに任せる!」のが賢い選択となります。
で、今回紹介したリサーチツールは、
LINE@に登録してくれた方へ、完全無料でプレゼントします!※現在ツールのプレゼントは行っておりません。
- 月額費用一切無し。
- 後からの追加費用請求も一切ナシ
文字通り「ゼロ円」で使うことが可能です。
カワダオンライン以外でも「JANコード&仕入れ価格」さえわかっていれば、どんなショップでも同じように活用できるので、ぜひ使ってみてくださいね!
LINE@への登録は、以下のボタンからお願いします♪
※LINE@登録後「ツール使ってみたいです!」と一言メッセージをお願いします♪
Amazonの仕様変更により、現在はツールの配布は行っておりません。JANコードからの商品リサーチは私もお世話になっている『雷神』というツールで代用が可能です。
問屋仕入れ以外にも、せどり・メーカー仕入れ・古本せどりなどなど。汎用性の高いツールとなっているので、ぜひ詳細をチェックしてください。
本ツールは「Windows7/8/8.1/10」で動作を確認しております。Macは非対応となっておりますのでご注意ください。
ツールの性質上、1日の検索数に上限があります。上限に達した場合は一時的に検索が出来なくなってしまうので、翌日以降などに再度試してみてください。
また、今後Amazon側で仕様変更があった場合は、ツールが使えなくなる可能性もございます。
カワダオンラインの商品リストを上手く活用できずに悩んでいた方は、ぜひ一度ツールを活用してみてください!
それでは。
コメント
コメント一覧 (1件)
初めまして。ブログ拝見させて頂きました。
以前Amazonせどりをやっておりました。師匠はおらず独学で月に月商10万程行ったのですが、それ以上の伸びが無く挫折。
ほかのネットビジネスに移ろうと思いましたがやはりせどり程の即金性が無いことに気づきまた再開しようと思っているのですが、前と同じ事しても仕方ないので模索していた所です。
これからも拝見させて頂きます。