- メーカー仕入れをやってみたいんですけど
- 個人でも契約してもらうことはできますか?
- 法人じゃないと契約が取れないって聞いたことがあるんですが…
メーカー仕入れの中で、特に断トツで多い質問が
個人でもメーカーと契約はできますか?
という内容です。というよりも、
個人だと、メーカーと契約って無理ですよね…
というネガティブな意見が大半を占めています(最初からあきらめ気味の質問)
このネガティブな思考が大きすぎるため『最初にメールを1通送ってみる』という行動に移せない方が、本当に多い印象です。
あなたがよく見るアノ店は『個人?法人?』
では、私からあなたに1つ質問です。
あなたが住んでいる地域の近くにある
- 八百屋
- お肉屋
- 雑貨屋
- 飲食店
- 整骨院
- etc…
これらのお店は、全て『法人化』しているのでしょうか?
普段、あなたがよく見かけるあのお店は
- 法人なのか?
- 個人なのか?
少し、考えてみてください。
もちろん中には法人化しているお店もあるでしょうが、そのほとんどが『個人(個人事業主)』としてお店を経営しています。
それでも当然のように『メーカー(業者)から商品を仕入れて』営業していますよね?
- 商店街で営業する個人商店
- ネット(Amazon)で商品を販売する個人セラー
実店舗とネット販売という違いはあれど『個人で商売をしている』という点で違いはありません。
つまり『個人だとメーカーとは契約できない』というのは、大きな間違いなんですね。
個人でもメーカーと取引可能!を証明する総務省のデータを公開。
それでも、まだ心配なあなたに1つデータをお見せします。
これは、日本国内で最も正確な統計である『総務省統計局』が出している『個人企業』に関するデータです。
注目すべきは赤線の部分。
日本にある全企業のうち、
半数以上の128万企業/法人も含めた全企業のうち〝52.7%が個人企業〟だということ。
個人企業ってこんなに多いんだね。
もし、日本中にあるメーカー・代理店・卸問屋が『個人企業は相手にしない!』という態度を取ってしまうなら、日本中にある半数以上の企業は、消滅してしまうことになります。それくらい、メーカーと個人は密接に関係しているのが現状なんですね。
私がよく買い物に行く雑貨屋さんも、確か個人で経営してるって言ってたわ。
販売する場所が『実店舗なのか』『ネットショップなのか』の違いはありますが、やっていることは全く同じ。
つまり、メーカー・代理店・卸問屋からすれば、取引相手が個人なのか法人なのかは、ほとんど気にしていないということなんです。
最低限、開業届を提出して『個人事業主になっておこう』
個人でもメーカーと契約は可能!とはいうものの、開業届を提出して『個人事業主』にはなっておきましょう。
メーカー・問屋との契約をする際に『開業届を提出すること』を条件として設定されるケースが多いです。
開業届ってどうやって提出すればいいのかな?(副業サラリーマンでもOK?
)
開業届は『freee』というサービスを利用することで、自宅に居ながら『書類作成/提出まで』全てを完結させることができます。※サービスは無料で利用可能
開業届はサラリーマンでも主婦でも提出可能なので、↑の記事を見ながらぜひチャレンジしてください。
開業届を提出した後は、副業バレを防ぐための対策もしっかり実施しておきましょう!※↑の記事内で詳しく解説しています。
まとめ/先入観や思い込みを捨てて行動しよう!
一般的な社会通念として〝個人よりも法人のほうが信頼感がある〟のは間違いありませんし、中には『ウチは法人じゃないと契約しない!』というメーカーが存在するのも事実です。
ただ、そういったメーカーは間違いなく少数派ですし、契約を断られたからといってマイナスになることは1つもありません。※最初はチョット嫌な気もしますが、慣れてしまえば何も気にならなくなります。
メーカー仕入れはノウハウ云々よりも『マインドセット』が重要。余計な心配で済むような『ちっぽけな不安』がハードルとなって行動できないのは本当にもったいないので、先入観や思い込みを捨てて、メーカー仕入れを実践してみてください。
副業公務員からメーカー仕入れをスタートし、たった2年で『年商2億2千万円』まで成長したMさんの実践記は↓コチラ。
マインドセットの重要性も語ってくれているので、ぜひ読んでみてください。
コメント