どうも、サクです。
今年の1月に東京で新年会を開催しました。
去年はずーっと北海道に引きこもっていたので、情報発信のスクールを辞めた後、すっかりご無沙汰になっていた方とも久々に交流ができて、とても有意義な時間を過ごすことができました。
その新年会の中盤辺りで、一人の男性から
と声を掛けられたんですよ。今思うと名前も年齢も聞いてなかった..(聞いたのかもしれないけどお酒のせいで忘れてしまいました。。)
おそらく20代中盤~後半くらい、イケメンで『ビジネスもイケイケドンドン!(古っ!)』な感じで、とにかく『マンパワー』を投入して、売り上げをゴリゴリ伸ばすスタイルで組織を大きくしているとのこと。
ただ、
- 自分の作業時間が一向に減らない
- 社員、アルバイトを抱えるストレスが半端じゃない
- リスクヘッジのために販路を広げて、更に忙しくなった
組織を大きくするが故の悩みを沢山抱えていたので、私がこれまで経験してきたことをベースに、そこから1時間ほど物販に関するアドバイスをさせてもらいました。
私の場合は、会社の規模を大きくしようとか、社員を沢山雇おうとか、そんなことに全く興味はなくて。一人で自由気ままにビジネスをして、家族を幸せにできるだけのお金を稼ぐことができれば、それで十分幸せなんですよね。
気の合う仲間と組んで一時的にスポットで仕事をすることはありますが、基本は一人。朝起きて息子を幼稚園まで送り、その足で近所のマックやコメダ珈琲へ向かい、ブレンドコーヒーを飲みながら一人でカタカタとパソコンで作業をしている時間が最高に心地良いんです。
『志しが小っちゃいな!!』と思われるかもしれませんが、自分の気持ちにウソをついて無理をしてやるビジネスに意味なんてないですよね?せっかく独立して自分のやりたいことができるのに、それはチョット違うと思うんですよ。
会社や組織を大きくするのがダメだとか、人を雇用するのがダメだとか、そういったことではないです。そこに社会的意義ややりがいを感じるならドンドンやりましょう。私の情報発信のコンサル生でも、今は情報発信スクールや物販スクールを運営している方もいて、
そのバイタリティの1割で良いので私に分けて欲しいw
でも、やっぱり私が目指すのはそこじゃないんですよね。何も考えずに勢いだけで組織を大きくしたあげく、
↑こうなったときにはもう手遅れ。。なんてこともあるので、まずは自分の理想とするライフスタイルを考えてみるのが先決ですね。
- 社員を沢山抱えて、月に1000万円稼ぎたいのか?
- 一人型のスモールビジネスで、月に100万円稼ぎたいのか?
あなたは、どっちの方が良いですか?※私は圧倒的に後者のスタイルです。
なので、これからも一人でコツコツビジネスを続けていこうと思っています。
この記事を書きながら思い出したんですが、東京で開催した新年会の前日、とある『異業種交流会』的なイベントに参加したんですよ。そこで、あるコピーライターの方とお話する機会がありました。その方は私より2つほど年下なんですが、コピーライター歴20年以上の凄腕。17,8歳くらいからコピーライターとして活動を始め、今も第一線でバリバリ活躍されている方です。
ビジネスの経験も豊富ですし、当然私よりも何倍も稼いでいる方なので、社員を沢山雇ってキレイなオフィスを構えて、大きな規模でビジネスをやっていると勝手に思っていたんですが、その方が一言
『僕は人を雇うことに社会的意義を一切感じない』
この一言が、私はかなり衝撃的だったんですよ。あー、死ぬほど稼いでいてもこういった考えの人もいるんだなって。衝撃と同時に、なんかホッとしたんですよね。自分の考えていることが間違えていなかったって。
一人一人が社長なんでビジネスなんて好き勝手やればイイと思うし、そのやり方に正しいも間違いも無いんですけどね。でも『人を雇うことに社会的意義を一切感じない』と言い切ったこの言葉は、私の胸にグサグサと突き刺さりました。
私はDMMの亀山会長が好きで、対談記事を読み漁ったり、ツイッターもフォローさせてもらっているんですが。亀山会長がインターン生との対談の中で、こんなことを言ってるんですよ。
たとえば、100億稼いでも家庭が壊れてるとか、家庭円満なんだけど家賃が払えずに友達から借金するとか、どっちも嫌なんだよ。それくらいなら、500万円くらい稼いで家族や友達がいるほうがいいのよ。
みんなもそれぞれに自分の理想の未来を想像してみな。「そこは豪邸なのか?」「山奥のテントなのか?」「一緒に飲める友達がいるのか?」「彼女はいるのか?」「子どもがいるのか?」それがお前らの目指すハッピーになるわけ。
※引用元:https://logmi.jp/business/articles/322411
ビジネスの規模は全然違いますが、もはや共感しかないです。
有難いことに私は家庭円満だし(勝手にそう思っているだけかw)、サラ金からも友人からも借金は1円もありません。家も車もローンは一切ナシ。
それは別として、自分がやりたくないこととか必要性を感じないことに力をつかったり、余計なことにストレスを感じながらお金を稼ぐのはやっぱり嫌なんですよね。
- 家族のためにお金を稼いで、
- 家族と一緒に幸せな時間を過ごして、
- アツシが大きくなって手が離れたら、妻と一緒に旅行三昧(笑)
あとは気の合う仲間と一緒にご飯食べたりお酒を飲めるだけで、十分幸せ。
理想のライフスタイルを実現させるためには、当然お金を稼がないといけないんですが、物販は色々な仕組みを駆使すれば一人で十分回せますからね。
- メーカー、問屋から仕入れて⇒FBA納品代行へ直送
- 無在庫ツールを使って⇒仕入れ~発送まで完全自動化
- 中国で仕入れた商品を⇒AmazonFBA倉庫へ直送
- ブログ、メルマガ、LINEを使って⇒コンテンツ販売を自動化
その他、必要な作業はスポット的に外注に依頼すれば問題ナシ。無理に人を雇用したり組織を大きくする必要なんて無いんですよ。
『自分の理想とするライフスタイルを実現するためには、どうすればよいか?』
せっかくこの記事を読んでくれたのも何かの縁だと思うので、もし今あなたが実践しているビジネスのやり方に少しでも疑問や不安がある方は、少しだけ手を止めて『自分が実現したいことは何なのか?』考えてみてください。
そしてそのライフスタイルを実現するためにはどう行動すればよいのか?5分で3分でも良いので、考える時間を作ってみてはいかがでしょうか?
もし相談したいことあれば、公式LINEからいつでもご連絡ください!