Amazonの出品制限は、Amazonマーケットプレイスで販売実績を積むことで、書類を提出することなく1クリックで出品許可申請を解除できるケースもあります。
一般的には
- メーカー/卸問屋が発行した請求書
- ブランド/メーカーが発行した販売許可書
いずれかをAmazonへ提出して許可を得る、というのが通常ルートですが、販売実績実が認められると、これらの書類を提出しなくても規制を解除できてしまいます。
実際に私が中国輸入用に運用し、それなりの販売実績があるアカウントで試してみた結果をシェアします。
アマゾン出品制限を1クリックで解除する方法
手順は、通常の出品許可申請と全く同じ。
セラーセントラルの説明に沿って進めていけばOKです。
① セラーセントラルTOPの左上メニューから『カタログ ⇒ 商品登録』をクリック。

② 出品制限を解除したい商品のASINを入力し、虫メガネマークをクリック。

③ 右側のプルダウンメニューから、出品したいコンディションを選択。

④『出品許可申請』をクリック。

⑤『出品許可を申請する』をクリック。

⑥『出品者様の販売実績により…出品が承認されました』と表示されればOK

通常であれば仕入れ時の請求書を添付する申請手順が表示されますが、販売実績を積むことで、このように請求書無しで1クリックで解除することができます。
ワンクリック祭りは要注意
販売実績ベースでの解除とは別に、Amazonの気まぐれ(バグ?)を利用してなぜか規制がワンクリック解除できてしまう『ワンクリック祭り』『規制解除祭り』と呼ばれる時期があります。
1年に数回、Amazonの気まぐれで訪れるイベントでセラーは大騒ぎしていますが…
あくまでもAmazonのバグを利用しているため『規制解除後になぜか再度規制がかけられる』という事例も度々発生しています。
つまり、
- ワンクリック祭りで規制解除!
- 解除できた商品を沢山仕入れてFBAへ納品!
- 納品後、再び規制されて在庫返送..不良在庫化…
- 資金繰りが苦しくなる
という最悪のパターンに陥る可能性も。※資金が少ない方がこれをやると積みます。
規制解除でスグに仕入れをしたくなる気持ちも分かりますが、普段ならワンクリックで解除できないブランド・メーカーには手を出さない方が無難です。
販売実績が認められるにはどれくらいの売り上げが必要か?
販売実績ベースでの規制解除については、Amazonから公式のアナウンスは一切ありません。
ただし【どれくらいの売り上げが必要か?】についても情報は一切ないので、
- アカウント取得から半年が経過し
- 常にアクティブな販売運営があるうえで
- 月商50万円で一度解除を試してみる
- それで無理なら月商100万円でもう一度試してみる
- それで無理なら月商150万円で…
というように、アカウント取得から半年が経過後、売り上げに応じて段階的に申請を試してみると良いかもしれません。
上記は、あくまでも私や周囲の方の体験談を踏まえた上での、想像のお話しです。
全く同じ条件で1クリック申請が通る方もいれば、通らない方もいますし、ブランド/メーカーによっても通る・通らない、というケースも出てくると思います。
出品許可申請を通すかどうかの最終決定権はAmazonが持っているので、その点だけは誤解の無いようにお願いいたします。
まずは正攻法である『メーカー・卸業者の請求書』で解除を試していただき、そういった書類がどうしても入手できない場合に、販売実績を積んだうえで1クリック解除を試してみてください。
1クリック解除以外の出品制限解除の最新情報は『Amazon出品制限/出品規制全まとめ』で全て解説しています。

コメント