
北海道札幌市在住の1児の父親です。「メーカー直仕入れ」「問屋仕入れ」「Amazonオリジナル商品販売」など。「仕入れに悩まず、時間の自由を手に入れる物販」を構築。6歳の息子とポケカで遊ぶ時間が一番幸せなイクメンです。
※登録者限定で『セラーリサーチツール』を無料プレゼント中。
北海道札幌市在住の1児の父親です。「メーカー直仕入れ」「問屋仕入れ」「Amazonオリジナル商品販売」など。「仕入れに悩まず、時間の自由を手に入れる物販」を構築。6歳の息子とポケカで遊ぶ時間が一番幸せなイクメンです。
※登録者限定で『セラーリサーチツール』を無料プレゼント中。
チョットしたお小遣い稼ぎや、副業ビジネスの資金集めのため『意外と高く売れるのってどんなモノだろう?』と気になっている方は多いですよね。
そんな方のために、
『意外と高く売れるモノ10選』
を分かりやすくまとめてみました!
中には『原価ゼロ円』で手に入る商品もあるので、この記事を読んだ後に身の回りにあるものをぜひチェックしてみてくださいね!
せどり・転売では、複数の商材を取り扱うのですが、普通の商材を仕入れてもライバルに食われてしまうだけです。ライバルが多い市場では、情報が流れすぎているので、せどりに向いていません。
そのため、ライバルが少ない競合性が低い商品で、回転率・利益率ともに確保できる商品を仕入れる必要があります。
そこで、私が転売をしていく中で、”意外と売れるな”と思った商品を紹介しますね!
少し長くなりますが、以下の10個が挙げられます!
いずれも、原価を安く仕入れることができるものであり、中にはタダで仕入れられるものもあります。
ただ、「こういうのが本当に売れるの?」という人がいると思うので、売れる理由なども含めてそれぞれ紹介していきますね!
まず、意外と売れる商品の代表例として挙げられるのが、ハイブランドのショッパーズ袋・箱です。
店舗や公式サイトでブランド物を買ったことがある人ならわかりますが、ハイブランド商品はキレイな紙袋・箱で丁寧に梱包されています。
町中には、袋を持ち歩いている人も少なくなく、実際その中にはブランド品ではなく小物が入っているケースがほとんどです。(例:化粧品、ポーチ等)
またブランディング力が強いものほど、女性を中心人気があります。
こちらは、メルカリで「GUCCI 袋」で検索した結果ですが、数多くの商品が出てきました。
その中でも、コラボ系の限定モデルの袋は、かなり需要があります。
ただの袋でも、2,500円で売れています。
購入する目的は様々ですが、考えられるのは以下の通り。
どちらも多いですが、転売用の付属品として付けることも多いです。
欠品していると売れない可能性があり、少しでも高値で売るために購入するわけです。
次に紹介したいのが、お菓子の容器です。
と思う人もいると思いますが、まさに”意外と売れる”ものです!笑
販売先は、メルカリ・ラクマといった個人売買ができるサイト。購入する目的の一つが”学校で使う”からです。
お菓子の容器は、図工で使うことがあり、大きければ大きいほど高く売れる傾向にあります。
上記は、実際にメルカリで売れている商品例ですが、デザイン性が高いものは数千円で取引されています。
普段、取引先や親戚からお菓子をもらう機会が多い人は、その空き箱や袋が売れる可能性があるので、捨てずにとっておきましょう。
また、ディズニーには”スーベニア付きメニュー”というものがあります。専用のメニューを頼むことで、付録が付くようなイメージです。
こちらの商品の場合は、ディズニーの該当店舗でランチボックスを頼むと、ついてくるスーベニアグッズです。
メルカリでは、限定のスーベニアグッズが高値で取引されます。近くにディズニーがある場合は、仕入れを検討するのも良いでしょう。
次に紹介したいのが、ペットボトルのフタです。
先ほどの商品に引き続き、本来はゴミとして捨てるものであり、集めている人も少ないでしょう。
しかし、ペットボトルのフタも使い方によっては売れる商材に変わります。
こちらは、メルカリで「ペットボトル キャップ」で検索した結果ですが、売れていることがわかります。
目的は、お菓子の箱と同じで、子供の宿題・課題等で使うからです。
特に、夏休みシーズンは、自由研究で使う家庭が増えてくるので、普段よりも売れる傾向にあります。
基本的売れるのは、ハンドメイドや課題で使うことができる無地のキャップです。
しかし、海外で販売されているドリンクのキャップは、一つだけで数百円の値段がついています。
人からすればゴミに見えるような商品でも、需要があれば値段が付きますし、原価がかからないベストな商材といえるでしょう。
週刊誌・月刊誌の付録は、意外に売れるものの中でも、プレ値で取引されることが多い商品です。
付録だけが売れることもあれば、雑誌とセットで売れる場合もあります。※基本的には付録目的なので単体でも売れます
売れる商材は様々ですが、メルカリやラクマといった個人売買アプリで需要があるのは以下の通りです。
それぞれジャンルがあるので、紹介していきますね!
まず女性誌ですが、雑誌の付録の中で最も高値で取引されることが多いジャンルです。
こちらの商品は、リサ・ラーソンとのコラボ商品であり、リンエルという雑誌に付属しました。雑誌の値段は1,400円だったので、約2,000円の利益が出ることがわかります。
次に青年誌ですが、小学生がいるご家庭の人にはオススメです!付属しているおもちゃや、カードはかなり人気があります。
今では需要も落ち着いてきた妖怪ウォッチの付録がついていた際は、店頭から在庫が一切なくなりましたからね…笑
最後に、幼児向け雑誌です。こちらの商品はアイスの自動販売機が作れるという付録です。YouTuberが紹介したいことから人気になり、メルカリでは回転率が高い商品でした。
お子様がいる家庭なら、だれもがほしい商品だったので、プレ値で売れていました。
トレンドを把握しておけば、誰でも仕入れられる商品なため、情報をしっかり押さえておきましょう。
まさに”意外な商品”ですが、メルカリを中心に”野菜・果物”を販売する方法もアリです。
特に、実家から野菜が送られてくる人は、食べきれない分をフリマアプリに出品すると良いです。
また、あなた自身が農業をしているなら、普通の市場に流すよりも、Amazon・メルカリ等で流したほうが利益になりますよ!
値上がりしているのが現状であり、スーパーの価格よりも少し下げることで、回転率も上がります。
メルカリで”野菜”と検索した結果ですが、様々なジャンルの商品が出品されていることがわかります。
中でも、特に売れるジャンルは以下の通りです。
いずれも、賞味期限が長いものが売れる傾向にあるので、日持ちしやすい野菜・果物を仕入れると良いでしょう。
ちなみに家庭菜園をしている場合は、栽培したものを売るという方法もあります♪
食べ物の関連で言うと、お菓子類も転売の対象になります。
こちらもメルカリで販売することが多いですが、売る際はセット売りを検討しましょう。
実際に「お菓子セット」で検索すると、複数の商品が売れていることがわかります。
この場合、単体で売るよりもお得感がありますし、ユーザーも多くのお菓子を楽しむことができるので、回転率が非常に高い商材です。
また、販売されている商品はコンビニで売られているような商品価格と同じです。
と思う人もいますが、安心してください!
お菓子セットを販売する際は、以下のストアで仕入れましょう。
特に、ディスカウントストアは、お菓子を格安で購入することができます。
全国展開している店舗で言うと、トライアルが代表的です。
大量仕入れがウリであり、市場価格よりも2~3割程度安く仕入れ可能です。
さらにセットで売れば、多少利益を上乗せしても、購入する人が多いのでオススメですよ!
この商材は、女性陣にオススメしたいので、身の回りにある場合は出品すると良いでしょう。
中古の化粧品は、メルカリやラクマでかなり需要のある商材です。
このような理由で、メイクポーチの奥底に眠っていうる人は勿体ないですよ!
特にハイブランドの化粧品に関しては、価格の高さから新品では購入しない人も多いです。
実際、GUCCIのメイク道具は、メルカリでかなり売れ行きの良い商品です。
コンディションは様々ですが、”ほぼ新品”の商品のほうが売れやすいですね!販売実績もあるので、女性で使っていない化粧品があるなら、出品すると良いでしょう。
ただ、売る場合はある程度ブランディング力があるものにしましょう。ちふれ等のプチプラコスメは、売れる可能性が低いのでオススメしません!
あなたの家の近くに海や、浜辺がある場合は原価ゼロ円で仕入れができます。
砂浜に行けば、様々な漂着物がありますが、実はお金に換えることができるのです…
そこで紹介したいのが”流木・石”です。
お菓子の容器同様に、ゴミとして取り扱われる商品でも、一部の層からはかなり需要があります。
特に、爬虫類飼育をしている人には、ゲージのインテリアに必要なので、購入する人も多いです。
テラリウムというものを作成している人には、苔等も需要があります。
実際に、メルカリで流木で調べると、売れているのがわかります。本来はタダで手に入るものですが、家の近くに浜辺がなければ購入するしかありません。
原価を一切かからないので、売れた分だけ利益を出すことができます。
しかし、毎回売れるとは限りませんし、形が良いものではないと不良在庫になります。
そのため、メルカリ等で流木で検索して、売れているものをリサーチすることが重要です。
普段街中で目にしているような、フリーペーパーや広報誌。無料でもらえるのがウリですが、実は意外と売れる商品として紹介できます。
ただ、普通のフリーペーパーを販売しても売れません。
これらの商品は、一般的に需要が高い傾向にあるので、見かけた場合は受け取りましょう。
特に、表紙にアイドルが大きく掲載されているような広報誌は、かなり需要があります。
こちらは、長崎限定で配布された”長濱ねるさん”が映っている広報誌です。
イメージキャラクターとして掲載されいるだけで、本誌の内容とはほとんど関係ありません。しかし、それでも300円で売れています。
送料込みで販売されていますが、利益の計算をすると以下の通りです。
「販売価格300円-販売手数料30円-送料84円=186円」
つまり、タダで仕入れてきたものが約200円の利益が出るわけです!
仕入原価が一切かからないものが、利益になるのはかなりお得ですね。
最後に紹介したいのが、お酒の空ボトルです。
ここで言う空ボトルというのは、普通の空ボトルではなく、レア度が高いお酒のものです。
いずれも、50万円以上するようなお酒です。
コレクションとして保有している人もいて、資産になることもあって長期的に保有することも多いです。
こちらは、レミーマルタンというお酒の空ボトルです。ボトルだけで、6,000円の値段がついているのですが、理由はその作りにあります。
実はこちらのボトル、有名ガラスメーカーの”バカラ”が製造しているものです。
お酒の価値も高いですが、ボトルそのものに価値があるお酒ということもあって、ホストクラブ等では高値で販売されています。※100万円程度
仕入れるのは困難ですが、ホストクラブ等に知り合いがいるなら、横流ししてもらうのもありです。
毎回空くようなボトルではないですが、声をかける価値はありますよ!
意外と売れる商品を紹介したところで、売れる販売先を紹介します!
ただ商品を仕入れただけでは、利益になりません。その商品を販売できるような販売先がないと、利益を出すことはできませんからね!
特に、今回紹介した商品は、少し特殊なものが多いので、しっかり販売先を考える必要があります。
仮に、商品を販売したいと思っているなら、以下の販売先を利用しましょう。
複数販路で併売するのも方法の一つですが、ものによっては販売できない可能性もあります。
その辺も踏まえて、しっかり意識して仕入れると良いでしょう!
まず紹介したいのは、ヤフオクです。メルカリ等のフリマアプリが台頭してくるまでは、転売ビジネスで使っていた人も多いでしょう。
しかし、今でもその人気はとどまることを知らず、常時100万点以上の商品が出品されています。
ヤフオクは、男性の20代後半~40代のユーザーが非常に多く、その層に合った商品を仕入れると良いでしょう。
今回紹介した商材は少ないですが、”家電・アイドルグッズ”等が、特に売れる傾向にあります。
そのため、ヤフオクを使う場合は、アイドル系の広報誌等を出品すると良いでしょう。
さらに、ヤフオクは即金性が高いことで有名です。
ヤフオクでは、かんたん決済を利用している人が多いのですが、売り上げが確定してから最短よく営業日には振り込みされます。
他の販売先でも、ここまで早く入金されることはないので、最大のメリットといっても良いです。
最近では、プレミアムアカウントを作成しなくても販売できるようになったので、まずは登録からするとよいでしょう♪
次に紹介したいのは、メルカリです。メルカリは、フリマアプリの中では、国内最大の会員数を誇ります。
度々こちらの記事でも紹介してきましたが、今回紹介した商材はメルカリでかなり売れ行きが良い商品です。
ユーザー層は、10代~30代と幅広く、メインは主婦です。
つまり、そういう層に向けて商品を転売していくと、回転率が良い転売ができますよ!
今回紹介した商材で言うと、これらが挙げられます。
私もメルカリを利用することがありますが、手数料の計算も簡単ですし初心者でも安心して利用できるのもメリットの一つです。
またメルカリは『アクティブユーザーが多い』というのも大きなポイント。
他の販売先に比べると、回転率が高いですし、ユーザーも気軽に商品を購入することが可能です。
販売する際も、写真を掲載して説明文を入力するだけで簡単です!
継続的に稼ぎたい人や、利益を出したいと思っているならインストール必須のアプリです。
最後に紹介したいのがラクマです。ラクマは、メルカリと同じフリマアプリです。
メルカリよりも先にリリースされていましたが、会員数の多さはメルカリのほうが上です。
しかし、ラクマはメルカリに比べると、以下の特徴があります。
一番は、手数料が安いという点です。
以前は、販売手数料が一切かからないのがウリでしたが、規約改定に伴い商品1つ当たりに3.5%の手数料がかかります。
それでもメルカリとヤフオクは10%に対し、その半分以下の手数料で利用可能です。手数料が安ければ、その分利益に上乗せすることができます。
出品方法はメルカリと変わりませんし、初心者でも気軽に使えるのでオススメです!
昔に比べると、アクティブ率も高くなりましたし、メルカリと併売するのもありですね!
ハンドメイド系のアクセサリーを転売する場合は、メルカリよりもラクマのほうが売れます。※もともとハンドメイド系のアプリだったため
この様に、販売先に合わせて転売する商材を分けて出品するのも良いでしょう。
今回は、せどり・転売で意外と高く売れるものについて解説しました。
中には、原価が一切かからないような商品も存在したので、コストを抑えつつ仕入れたいと思っている人にはオススメです。
今まで、私も数多くの商材を取り扱ってきましたが、コストがかからない商品ほどリスクがない商品はありません。
高額な商品を仕入れた際に、利益にならなければ、不良在庫として抱えこともありますからね…
そうならないためにも、極力売れる商材でコストが安いものを仕入れることが重要です。
この辺は、一部の層に需要がある商材なので、積極的に仕入れたいところです。
また、販売先によってユーザー層が異なるため、販売先を分けるのを忘れずに!
コメント