せどりのリアル 赤裸々に公開中▼

中国輸入の手数料っていくらかかるの?代行手数料&国際送料の実例と仕入れ単価の計算式を解説!

中国輸入の手数料っていくらかかるの?代行手数料&国際送料の実例と仕入れ単価の計算式を解説!
この記事を書いた人/サイト管理者
SAKU

北海道在住 1児の父親です。せどり/ネット物販歴11年/法人7期目

アレコレ仕組化して自由気ままに暮らす物販プレイヤー

「小型軽量商品」「メーカー直仕入れ」「問屋仕入れ」「Amazonオリジナル商品販売」など。

「仕入れに悩まず、時間の自由を手に入れる物販」を構築

■詳しいプロフィールはコチラ >

※登録者限定で『セラーリサーチツール』を無料プレゼント中。

男性
タオバオやアリババから商品を仕入れたいんだけど、手数料とか国際送料ってどれくらいかかるのかな?
女性
手数料や送料を全部を合計した1商品当たりの仕入れ価格は、どうやって計算したら良いのかしら?

この記事では、こういった疑問にお答えします。

タオバオやアリババといった中国サイトから仕入れをする場合、『代行業者』に買い付けを依頼する方法が一般的です。

代行業者を利用すると1商品ごとに買い付け手数料が発生します。その他、商品の検品やFBA倉庫への納品費用・日本までの国際送料など色々な経費がかかるため、

男性
結局、1商品当たり何円で仕入れができるのか分からないっ!

実際の仕入れ額が見えにくいため、中国輸入に対してハードルが高いと感じている方も多いハズ。

そういった方のために、この記事では中国輸入でかかる手数料や送料などを、私が実際に仕入れをした体験を元に分かりやすく解説します。

この記事で学べる内容

  • 中国輸入で発生する手数料について
  • 中国から日本までの国際送料について
  • 1商品当たりの仕入れ原価を計算する方法

これから中国輸入を始めようと思っている方は、ぜひ参考にしてください!

目次

タオバオ・アリババの仕入れ原価について

まずは、タオバオ・アリババから仕入れる際の原価についてです。

今回、私がアリババから仕入れた商品がコチラ。

中国輸入の手数料はいくらかかるのか?

中国サイトの商品は仕入れ数によって単価が変動します。今回は39個仕入れをしたので1商品当たりの単価は「≧ 20PCS」の『51元』が適用されます。

『51元×39個=1989元』

1元=17円で計算すると、商品代金は『33813円(1着当たり867円)』となります。

手数料について

次に手数料です。

中国輸入で代行業者を利用する場合、発生する主な手数料は以下の通り。

  • 買い付け手数料
  • FBA直送手数料(ラベル張り等)
  • 検品手数料
  • OPP袋取り換え
  • ブランドタグの取り付け手数料
  • ブランド札の取り付け手数料

今回はAmazonのFBA倉庫へ直送してもらうため、FBA直送手数料が1商品当たり1元発生します。

中国輸入の手数料はいくらかかるのか?

その他、買い付け手数料(商品代金の5%)や有料検品・OPP袋の入れ替え、中国国内の送料といった手数料が発生。

手数料の合計は『7494円(448.79元)』となります。

国際送料について

次に国際送料です。

今回はダンボール1箱で収まったので、1箱分の送料『7515円』が加算されます。

中国輸入の手数料はいくらかかるのか?

関税について

最後に関税です。

海外から商品を仕入れる際には関税が発生します。

貨物が、ある境界線を通過するとき、それに割り当てて徴収する税。特に、外国から輸入する貨物に対して国家が課する税。税関で徴収する。

日本税関に直接納付するのではなく、配達会社や通関業者を通じて支払うケースがほとんとです。

中国輸入の関税

今回はANAグループの運送会社OCSから自宅に請求書が届きました。アパレル39商品にかかる関税は『7570円』です。※1商品あたり、約194円

仕入れ原価+手数料・送料の合計金額

ここまでで紹介した仕入れ原価と発生した手数料・送料を全て合計すると、

  • 商品代金:33813円
  • 手数料:7494円
  • 国際送料:7515円
  • 関税:7579円
  • 合計:56401円
  • 1商品当たりの仕入れ額:1446円

1商品当たりの仕入れ額は1446円となりました。純粋な商品原価は1着897円なので、そこに手数料・国際送料などが549円が上乗せされたことになりますね。

中国輸入/仕入れ原価おススメの計算方法

男性
手数料や国際送料を含めた実際の仕入れ原価って、どうやって計算すればイイんでしょう?

実際の仕入れ原価は、利用する代行業者や一度に仕入れをする商品数、商品の単価・サイズなどによって変動します。

そのため『100%正確な数値は、実際に仕入れをしてみないと分かりません』

ただ、過去の仕入れ実績を元にある程度の参考数値を出すことはできるので、私が使っている仕入れ原価の計算式をお伝えします。

1商品当たりの仕入れ原価を計算するときに、私が使っている計算式は以下です。

『商品原価×中国元レート+700円(手数料・国際送料など)』

上記の計算方法を使うと1商品あたりのおおよその仕入れ額を計算することができます。

例えば、中国サイトからの仕入れ原価が20元の商品の場合、

『20元×17円+700円=1040円』
※1元=17円で計算

手数料や国際送料を加味した実際の仕入れ原価は『1040円』となります。

手数料・国際送料を含めて700円というのは結構高めの設定で、実際には700円もかからないケースが多いです。

ただ、ライバルセラーとの価格競争で想定した金額よりも低く販売することも珍しくはないので、そういったことを想定して手数料は多少高めに見積もっておくようにしています。

この計算式で算出された仕入れ原価を元にAmazonでの販売価格を考えていきましょう。

中国輸入・利益計算早見表

男性
手数料や国際送料でどれくらいの費用が掛かるのかは、大分理解できたかな。
女性
例えば、タオバオで単価20元の商品をAmazon販売して利益率は20%は欲しいんだけど、Amazonで何円で販売すればよいのかな?

という疑問をお持ちの方のために、利益計算早見表を用意しました。

利益計算早見表

  • Amazonの『服&ファッション小物』カテゴリが対象
  • 仕入れ原価は『商品原価×元レート+700円』で算出
  • 商品原価20元~50元のケースを例にシミュレーション

2020年1月現在の相場に合わせて、1元=17円で計算しています。

■ 商品原価20元バージョン

  仕入れ原価 販売価格 利益額
利益率15% 1040円 2150円 336円
利益率20% 1040円 2300円 464円
利益率25% 1040円 2500円 634円
利益率30% 1040円 2700円 804円

 

■ 商品原価30元バージョン

  仕入れ原価 販売価格 利益額
利益率15% 1210円 2360円 345円
利益率20% 1210円 2550円 506円
利益率25% 1210円 2750円 676円
利益率30% 1210円 3000円 889円

 

■ 商品原価40元バージョン

  仕入れ原価 販売価格 利益額
利益率15% 1380円 2600円 379円
利益率20% 1380円 2800円 549円
利益率25% 1380円 3050円 761円
利益率30% 1380円 3300円 974円

 

■ 商品原価50元バージョン

  仕入れ原価 販売価格 利益額
利益率15% 1550円 2850円 421円
利益率20% 1550円 3100円 634円
利益率25% 1550円 3350円 846円
利益率30% 1550円 3650円 1101円

 

例えば

  • タオバオで20元で仕入れができる商品で、
  • 利益率20%欲しい場合は
  • Amazonで2300円で販売すればOK!

ということになります。

先ほどもお伝えしたように、手数料・国際送料を含めて700円というのは結構高めの設定ですし、仕入れる商品の量や代行業者の違い・中国元の相場によって当然数値は変動します。

そのため100%正確な数値とはなりませんが、商品を仕入れる際の1つの目安としてお使いいただけると幸いです。

まとめ

それでは、まとめです。

タオバオ・アリババなどの中国サイトから仕入れをする場合、純粋な仕入れ原価の他に

『買い付け手数料・国際送料』などの費用が発生します。

そのため、仕入れ原価を計算するときは、

『商品原価×元レート+700円(手数料・国際送料など)』

手数料・国際送料などを多めに見積もり、それらを全て合計した上で、仕入れ原価を計算しましょう。

また、Amazonの『服&ファッション小物カテゴリ』で使える『利益計算早見表』も用意してあるので、そちらもぜひご活用ください!

- 当サイトおススメ記事 -

\ せどりのリアルを赤裸々に公開中/

\ Amazonせどり × 小型軽量プログラム /

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる