
この記事では、こんな疑問にお答えします。
AmazonせどりでCDを出品しようと思っても、


『出品許可申請』のボタンが表示されるだけで、新品・中古共に、CDが出品できずに困ったことはありませんか?
答えを先に言ってしまうと、2016年以降に登録したAmazon販売用アカウントでは、原則CDを出品することはできません。
CDを販売できるのは、CDの権利者か権利者から許可を得た販売者のみとなるため、誤ってCDを仕入れないように注意が必要です。
AmazonでCDが出品できない理由
以前は、CDカテゴリには出品制限はかかっておらず、Amazonから許可を得なくても誰でも出品することが可能でした。
ですが、Amazonで海外製の海賊版(偽物)を販売するセラー(主に中国人)が増え、著作権元から著作権侵害の指摘があったため、2016年頃にCDカテゴリーに対する出品制限がかかるようになりました。
2016年にCDの出品制限が制定されて以降に作成した新規アカウントでは、新品・中古共にCDを出品することはできません。
2016年以前に登録したアカウントならCDが出品可能なケースもアリ
CDの出品制限がかかる前、2016年以前に登録したAmazonアカウントならCDを出品できるケースもあります。
ただし、CDの販売実績が一度もないアカウントの場合は出品できないこともあるようなので、仕入れをする前に事前に確認が必要です。
出品制限の確認方法については↓の記事で詳しく解説しています。

CDの出品制限は解除できる?⇒2020年現在/CDは出品申請を受け付けていない

なんとかしてCDを販売したい気持ちは分かりますが、2020年現在でAmazonでは『CDの出品申請は一切受け付けていません』
つまり、CDを出品するのは事実上不可能ということになります。
【取り扱い注意】AmazonでCDを出品する方法
とはいうものの、どんなルールにも抜け道はあります。AmazonでCDを出品する方法を3つお伝えしておきます。
AmazonでCDを出品する方法① 自分がCDの販売権利者になる
CDの出品制限についてテクニカルサポートへ問い合わせたところ、

という回答が返ってきました。ハイ、もう答えが書いてありますよね。
権利者しか出品できないのであれば、権利者になれば良いということ。つまり 独自レーベルを立ち上げて自分自身でCD出版すれば、出品制限を解除することが可能です。

たかが転売をやるために独自レーベルを立ち上げるのはまず不可能。ということで次の方法。
AmazonでCDを出品する方法② CDの販売権利者から販売許可をもらう
これは私の友人から聞いた話なんですが、独自レーベルを立ち上げている人にお願いして販売許可証を発行してもらい、それをAmazonに提出して出品制限を解除した方が実際にいるそうです。
ただ、テクニカルサポートへ問い合わせた時は『CDの権利所有者様しか出品ができない』とう回答だったので、権利者からAmazonへ問い合わせをしてもらうなと、何か対応が必要なのかもしれません。

バンドをやっている友人でインディーズでCDを販売している方がいれば、可能性はありそうです。
AmazonでCDを出品する方法③ システム的なエラーで出品制限を解除する
Amazonではシステム改修時にエラー?が発生することがまれにあり、申請書類などは一切ナシで1クリックで規制を解除できた事例が過去にいくつかあります。

今後エラーが発生するかどうかも分かりませんし、完全に運任せとはなりますが、こういった事例があるということだけでも頭の片隅に置いておくと良いでしょう。
もし、1クリックで解除できる情報が入った場合は、公式LINEマガジンで速報を流しますので、ぜひ登録しておいてください。
※登録者限定で『セラーリサーチツール』を無料プレゼント中。
【番外編】Amazonでカテゴリ違いで出品する【規約違反なのでNG!】
Amazonセラーの中には『出品制限がかかっていない他のカテゴリにCDを出品する』という方法で販売を続けている方も存在します。
情報発信者の中にもこの方法を推奨したり、中には有料でノウハウ販売をしている方もいるようですが、適正なカテゴリ以外に出品することはAmazonの規約で禁止されています。
見つかり次第商品ページの削除、悪質と判断された場合はアカウント閉鎖まであります。

まとめ
それでは、まとめです。
2016年以降に登録したAmazonアカウントでは、新品・中古共にでCDを出品することはできません。※2020年4月現在の情報。
自分がCDの販売権利者になることで出品制限を解除することは可能ですが、たかが転売で稼ぐために、独自レーベルを立ち上げてCDを出版するのは事実上不可能。
また、CDを別カテゴリで出品する方法はAmazonの規約違反に当たります。見つかり次第商品ページの削除・悪質とみなされた場合はアカウント閉鎖まであり得るので十分注意してください。
もしCDせどりで稼ぎたい方は、ヤフオク・メルカリなど、Amazon以外の販路を検討してみましょう。

私が実践している『中国輸入』なら、Amazonに出品可能なカテゴリーの中から、自分で好きな商品を選択して稼ぐことも可能です。
中国輸入商品のリサーチノウハウは『【再現性100%】ヒット商品を探し出す中国輸入のリサーチ方法を紹介!』の記事で詳しく解説しています。

コメント