このブログでは、これから副業を始めるせどり初心者の方には
とりあえず、小型軽量プログラムやっとけ!
と口酸っぱくお伝えしているわけなんですが、
オトクなのはわかったけど、どうやって小型軽量の手数料と粗利を把握しているの?
という質問が多かったので、この記事では小型軽量プログラムの利益計算方法を解説しています。
オーソドックスなFBA料金シミュレーターを使う方法の他、粗利が一目でわかる『小型軽量の粗利ザックリ表』も掲載しています。
ブックマーク(お気に入り)に登録してリサーチのお供として活用してくださいね。
※パソコンからお気に入りに登録をするときは、画面上部にある「☆マーク」をクリックで、お気に入りに登録できます。
Amazonが公開している『料金シミュレーター』から粗利計算
小型軽量の粗利計算については、Amazonが公開している料金シミュレーターを利用するのが手っ取り早いです。
⇒ FBA料金シミュレーターはコチラ (小型軽量プログラムの粗利計算をするには「ログイン」が必要です)
仕入値は「販売された商品の原価」に、FBA倉庫までの送料等、他にかかる経費は「雑費」に入力します。
小型軽量プログラムの粗利ザックリ計算表
Amazonが公開している小型軽量の手数料についてもザックリ解説しておきますね。
この表を見ただけで〝実際の手数料がどれくらいになるのか..?〟を把握するのって、結構ムズいと思うんですよね。
そこで手数料と粗利をザックリ把握するために、こんな表を用意しました。※全体を見てもらうとわかりやすいと思います。
売値 | 仕入値 | 手数料 | 手数料率 | 粗利 |
---|---|---|---|---|
300 | 0 | 255 | 85.0% | 45 |
400 | 0 | 271 | 67.8% | 129 |
500 | 0 | 288 | 57.6% | 212 |
600 | 0 | 304 | 50.7% | 296 |
700 | 0 | 321 | 45.9% | 379 |
800 | 0 | 337 | 42.1% | 463 |
900 | 0 | 354 | 39.3% | 546 |
1000 | 0 | 370 | 37.0% | 630 |
この表は、仮に「仕入値が 0円」だった場合にかかる手数料を掲載しています。つまり、この表の「粗利」から実際にかかった「仕入値」をマイナスすれば、おおよその利益を簡単に計算することができちゃいます。
500円で売るなら、仕入値は100円くらいに抑えたいところ・・
⇒「500-288-100=粗利112円・粗利率22.4%」
計算の根拠は、こんな感じ。
販売価格
– 配送代行手数料(205円)
– 販売手数料(便宜上15%で計算)*1
– 税
– 仕入価格
= 粗利
粗利益をザックリと把握することが目的なので、多少の誤差はあります。※利益がマイナスになるほどではない。
1つ1つ正確な利益を確認したい方は、前述したFBA料金シミュレータを使って計算することをおススメします。
まとめ
最初のうちはFBA料金シミュレーターを使って正確な手数料を計算すると安心ですが、正直時間がかかるしリサーチの効率が良いとは言えないです。
本記事で紹介した『小型軽量の粗利ザックリ表』を眺めながらのリサーチに切り替えるなど、徐々に効率アップする工夫を試してみることをお勧めします。
何度もリサーチするうちに、ザックリ表も自然に暗記しちゃうと思いますよ。
また『小型軽量プログラムを本格的に学びたい』『個別でサポートして欲しい』という方へ向けて、オンライン講座を開講しています。
■ 小型軽量プログラムを 基礎から学びたい方へ
『大きく稼ぐ』には向いていませんが、小資金で手堅くいきたい方には、絶対おススメの方法です。
コメント