正しいノウハウを参考にして取り組めば、誰でも稼げるようになる!
・・・のが、せどりですが、
せどりは、ただひたすら商品を仕入れて売れば儲けられるというわけではありません。
せどり初心者の多くは、儲けようとするあまり、
誤った方法で仕入れや取引を行いがちです。
その結果、「せどりは稼げない!」と言って、
せどりで稼ぐことを諦めてしまう人があとを絶ちません。
ここでは、せどり初心者がとくにハマりやすい仕入れと取引の罠と対策をいくつか紹介します。
これから実際に取引を行う前に目を通して、
大損して「せどりは稼げない!」とならないように、リスクを回避して欲しいと思います。
初心者が注意すべきせどりの罠
1.ランキングを過信するのは禁物!
商品を仕入れる上で、特に注意してほしいのが、
通販サイトのランキングを過信することです。
仕入れる商品を探す時は、Amazonや楽天、Yahoo!など、
様々な通販サイトの「商品ランキング」を参考にすることがあります。
ランキングが高い商品は、それだけ売れ筋ということですので、
そんな売れ筋商品を販売して利益が取れれば、大きく稼ぐことができますからね。
これらの通販サイトのランキングは、基本的には信頼してOKですが、
過信するのは禁物です。
ランキングの仕組み上、
もちろんいつも売れ続けているヒット商品も上位に上がってくるのですが、
普段全く売れていない商品が偶然少しだけ勢いよく売れた時に、
一気にランキングの上位に移動してくる場合があります。
この場合は、たとえランキングの上位に表示されていたとしても、
その商品の人気は継続的なものではなく、一時的なもので、
一過性の可能性が高くなります。
そこでランキングを過信して商品を大量に仕入れてしまうと、
販売する時になってランキングが一気に落ちてしまったり、ブームが去って、
大量の在庫を抱えてしまう危険性があります。
対策
初心者のうちは、必ずはじめに少ない数だけ仕入れて、売れ行きを確かめてから、
仕入れ数を増やす、「テスト販売」を行いましょう。
どんなにランキングが高い商品でも、
はじめから大量に仕入れず、テスト販売期間を設けることで、
大量の在庫を抱えるリスクを回避することができます。
徐々にせどりに慣れてきたら、商品が売れる流れも掴めてきますので、
短い期間のブームに乗って一気に売り切る手法に挑戦してみても良いでしょう。
2.必要経費の見落としに注意!
せどり初心者のうちはどうしても失念しがちですが、
せどりに必要な経費は、商品の代金だけではありません。
梱包代・送料・振込手数料などなど、、
様々な代金や手数料を計算し忘れると、思わぬ出費となり、
結果的に利益がとれず赤字に。。
なんてことになっている初心者の方をよく見かけます。
対策
このような諸費用は、どこかに一覧にして書き出すなどして、
忘れないように記録しておきましょう。
商品代金以外に必要な費用の代表例には、以下のようなものがありますが、
仕入先や販売先、商品によって異なるので、
1つ1つの商品ごとに自分でしっかり把握して、計算を怠らないようにしましょう。
【代表的な必要経費】
- 販売手数料
- アカウント維持費(Amazonの大口出品料やヤフオクのプレミアム会員料など)
- 送料
- 梱包代(ダンボールや梱包資材などにかかるお金)
- 振込手数料
- 配送ラベルや伝票の印刷代
- 店舗で仕入れる場合は交通費やガソリン代も
3.バージョン違いの商品は要注意!
写真:Amazon.co.jp
「通常版」と「限定版」など、
同じ商品でも特典やパッケージが少しだけ異なる商品ってありますよね。
このようなバージョン違いモノは、
特にゲームソフトやCD・DVD等のメディア商品に多く存在します。
限定版は1万円超えで売れているのに、通常版は5000円程度。。
というように、バージョン違いで価格が大きく異なる商品は稀ではありません。
そこを見落として仕入れをしてしまうと、
うっかり大赤字になりかねません。
対策
バージョン違いは、
店舗で実物を見ると何も意識していなくても自然と違いに気づけるのですが、
ネットでリサーチしていると文字と写真のみの情報しかないため、
わかりにくく、注意していなければ気づけないことも多いです。
誤った商品を仕入れて大損しないために、
販売されている値段が明らかに安い場合や、明らかに高い場合は、
やった!利益が出るぞ!
と、飛びつく前に、
一旦冷静になってシリーズやバージョンを確認するクセをつけましょう。
【おまけ】絶対にしてはいけないせどりのタブー
勘違いしてほしくはないのですが、
せどりで仕入れたり、販売したりする商品は、なんでも良いというわけではありません。
当たり前ですが、
ドラッグや危険物など、法に触れる商品を取り扱うのはタブーです。
また、偽ブランド品で購入者を騙したり、
コンサートチケットを買い占めて転売する迷惑行為は、絶対に行ってはいけません。
法律を守るのはもちろんのこと、
法律に触れなくてもマナーやモラルに反する方法で稼ごうとするのはやめましょう。
さいごに
今回は、せどり初心者がとくにハマりやすい仕入れと取引の罠と対策について紹介しました。
もちろん、これらのポイントと対策が全てではなく、
せどりには、初心者じゃなくてもハマってしまう罠や落とし穴が各所に存在します。
そんな危険をできる限り回避して、うまく立ち回りながらせどりで稼いでいくために、
最も必要なことは日々の「情報収集」です。
このブログでも必要なことは随時発信していききますので、
情報収集をして知識を得ることに貪欲に、一緒にザクザク稼いでいきましょう!
それでは。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 続きを読む せどり初心者が注意すべきせどりの罠~事前に学んでリスク回避を徹底 ( 食品せどりブログ 仕入れ・申請・リサーチ・販売・コツを伝授。) […]
[…] 続きを読む せどり初心者が注意すべきせどりの罠~事前に学んでリスク回避を徹底 ( 食品せどりブログ 仕入れ・申請・リサーチ・販売・コツを伝授。) […]