
北海道札幌市在住の1児の父親です。「メーカー直仕入れ」「問屋仕入れ」「Amazonオリジナル商品販売」など。「仕入れに悩まず、時間の自由を手に入れる物販」を構築。6歳の息子とポケカで遊ぶ時間が一番幸せなイクメンです。
※登録者限定で『セラーリサーチツール』を無料プレゼント中。
北海道札幌市在住の1児の父親です。「メーカー直仕入れ」「問屋仕入れ」「Amazonオリジナル商品販売」など。「仕入れに悩まず、時間の自由を手に入れる物販」を構築。6歳の息子とポケカで遊ぶ時間が一番幸せなイクメンです。
※登録者限定で『セラーリサーチツール』を無料プレゼント中。
どうも、サクです。
物販ビジネスを始めるためには元手となる資金が必要となります。元手が無くても『クレジットカードだけ』でスタートする方も少なからず存在しますが、正直おススメはできません。
なぜかというと、物販ビジネス(特にAmazonを使った場合)では、
・想定していた通りに売れない…
・Amazonからの入金額が少ない…
・クレジットカードの支払いが間に合わない…
こういった様々な不確定要素が含まれているからです。『次のクレジットカードの引落し日に預金が足りない』となったら、黒字倒産は目前です。
そうならないためにも、クレジットカードとは別に『ある程度の余剰資金』を確保した状態でスタートすることがとても大切です。※売り上げ規模にもよりますが、初心者の方は最低でも10万円程度は用意した方が良いでしょう。
では、元手となる資金を集める方法ですが、
・不用品を販売する
・アルバイトをする
・自己アフィリエイトをする
このような方法が一般的。
ただ、不用品といってもその数には限りがありますし、家庭の事情で家を空けることができない方はアルバイトも難しい。自己アフィリエイトは発生した報酬が振り込まれるのは『最低でも2か月先』と現金が手元に入るまでに時間がかかります。
そこで、
・家にいながら、
・誰でも簡単に実践でき、
・1か月目から月収10万円を狙える
自己資金を集める方法としては、2021年時点で一番手堅い方法をブログで公開しようと思います。
この方法を、私がお世話になっている外注さん(39歳主婦・子供二人)に実践してもらったところ、ものの1週間程度で『見込み利益10万円』を突破しました。
さらに、他のメルマガ読者の方も、
今すぐ仕入れができる『商品リスト』を着々と構築し、スタートからたったの1週間で『見込み利益2万円』を達成することができました。
他にも、株やサイトアフィリで稼げなかった方からも、
私が用意したマニュアル通りに実践すれば、誰でも確実に稼ぐことができるので、ぜひ実践してみてください。
物販で稼ぐための仕組みは非常に単純で、
仕入れ時と販売時の価格差が、あなたの手元に残るお金となります。※厳密にいうと、ここから販売手数料が引かれます。 では、仕入れ時と販売時の価格差をどうやって生み出すかというと、
方法はこの2つ。せどり(転売)でよく使われるのが「1」の方法ですね。需要が高くて供給が少ない商品を仕入れ、定価よりも高い価格、俗にいう「プレミア価格」で販売する手法です。 分かりやすいところだと「ニンテンドースイッチ」などがそうですね。
家電量販店でほぼ定価で仕入れて、Amazonでプレミア価格で販売して、その差額が利益になります。 ただ、この「1」の方法を初心者がやろうとすると、正直ハードルが高すぎます。なぜかというと、今はせどりを実践する「せどらー」と呼ばれる人たちが増えすぎて、仕入れも販売も競争が激化している方です。
こういったことに嫌気が際して、せどりを辞めてしまう方も本当に多いのが現状です。 ではどうするかということで、今回おススメするのが、2の「安く仕入れて ⇒ 定価で売る」という方法。その中でもおススメなのが「初回限定商品で稼ぐ」という手法です。
一番分かりやすいのはコレでしょう。
サントリーのセサミンEX。テレビCMやネット広告で見かけることが多いハズです。通常4200円の商品ですが、初回に限りなんと「1000円」で購入することができます。 では1000円で購入できるセサミンEXが、フリマアプリで何円で販売されているかというと、
なんと仕入れ価格の3倍「3000円」でガンガン売れています(記事執筆時の金額です)
ラクマの手数料は「売上金額の3.5%」なので
↑ここから、商品を発送する際の送料が発生しますが、それを引いても約1500円がまるっとあなたの利益になるということです。 同じような商品を5個見つければ「5個×1500円=7500円の利益」 10個見つければ「10個×1500円=15000円の利益」 という感じで、
リスクが少なく、よほど間違えなければほぼ100%お金になる「初回限定商品」を仕入れて、自動収益構築のための資金を貯めよう。というのが今回の企画となります。
ハイ、ではここからが本番です。具体的に実践することは以下の3つ。
「初回限定商品が稼げる!」というのは、せどり業界ではもはや常識。当然ライバルもあなたと同じ商品を狙っています。 そのため、他のライバルが気づく前に「スピード感を持って仕入れ&販売をする」ことが重要になります。
そして最も重要なポイントが「3」ですね。初回限定商品を仕入れたことがある方は「リピート販売なんてできるの?」と思うかもしれませんが。大丈夫、できます。そのノウハウも後ほど詳しく解説をしていきますね。
まずはリサーチ方法からお伝えしていきます。方法は主に2つ。
初回限定商品のリサーチに使うサイトはコチラ。 ⇒ https://www.tubox.com/samplebox/
「サンプルボックス」というサイト。無料サンプルやお試し商品を大量に紹介しています。コレもせどらーの間では常識ですね、みんなこのサイトを使ってリサーチをしています。 サンプルボックスでまずやるべきことは「メルマガに登録すること」 ※サイト中断の右側にあります。
メルマガに登録しておくと、ほぼ毎日初回限定商品の新着情報がメールで送られていきます。
とりあえずは、これをひたすらくりかえせばOKです。当然ライバルも同じ行動をしているのは間違いないので、スピード感をもってサクサク行動しましょう。注※2021年6月現在、サンプルボックスのメルマガは発行停止中のようです。今後再開する可能性もあるので、登録だけは済ませておきましょう。
後はサイトTOPにある「人気ランキング」もチェックしましょう。
同じようにフリマアプリでの売れ行きをチェックし、利益が出る商品を探していきます。
サンプルボックスで利益が出る商品が見つかったら、その情報を元にメルカリ・ラクマでもリサーチをしてみましょう。※俗にいう「セラーリサーチ」という手法です。
例えば「セサミンEX」をラクマで販売してお小遣い稼ぎをしている人は、その他の初回限定商品でもウマウマしている可能性が高いですよね?そういった方の商品情報を参考(パクる)にさせてもらうという方法です。 例えば、サンプルボックスで見つけたコチラ。
消費税込みで「540円」で購入できるこの商品が、メルカリで何円で販売されているかというと、
大体1700円~2000円くらいで売れていますね。ではこの商品を販売している方を一人選択してみましょう。
販売ページ上部に、セラー名が表示されているのでクリックしてください。
すると、そのセラーが販売している(していた)商品を一覧で見ることができます。この中から初回限定価格で買えそうなサプリや健康食品をチェックしていきましょう。今回は左上の「大正DHA」を、そのままGoogleで検索します。
大正製薬の公式サイトがヒットしたので、確認してみましょう。
送料無料、税込み540円で購入できます。メルカリの相場を確認すると、
大体1450円くらいで売れているケースが多いですね。
少し利益は少ないですが、人気商品なので間違いなく売れるでしょう。
フリマアプリでのセラーリサーチに慣れてきたら、Amazonを使ったセラーリサーチにもチャレンジしましょう。
やり方はフリマアプリとほぼ同じで 『すでに初回限定商品で稼いでいる方の商品情報を参考(パクる)』だけです。
Amazonの場合は、セラーリサーチ専用の『リサーチツール』を導入することで、リサーチの効率化を図ることができます。 Amaznセラーリサーチツールのダウンロードと使い方については、コチラの記事で詳しく解説しています。
初回限定商品に限らず、既に稼いでいる方の商品情報を参考にするのは、せどりで稼ぐための鉄則・ゴールデンルートです。
最新の情報に敏感で行動力があり、すでにガンガン稼いでいるセラーの真似をして仕入れましょうというだけ。 あなたにでも必ずできるので、コツコツ実践していきましょう。
初回限定商品を仕入れる際に最も気を付けるべき点は「継続回数の有無」です。
商品によっては「3回継続必須」「5回継続必須」といった条件付きの商品も存在します。 初回は利益が出ても、2回目以降は利益が出ずに赤字。。では仕入れる意味が無いですよね? また2回目以降の価格で利益が出るとしても、その後ライバルセラーが増えて値下げ合戦になるケースも多々あるので、基本は「初回限りで解約できる商品だけ」を仕入れるようにしましょう。
そのためにも、仕入れる前に「継続回数の有無」は必ず確認してください。
継続回数については商品ページではなく「特商法のページ」に記載されているケースが多いので、仕入れる前に特商法のページは必ず確認しておきましょう。 特商法のページで [Ctrl]+「F」キーを押して検索窓を出し 「解約」「解除」「定期」 などと検索するとヒットしやすいです。
販売するときはラクマを使いましょう。
手数料 | 入金ペース | 販売価格 | |
ラクマ | 3.50% | 翌日 (楽天銀行なら即日) | 〇 |
メルカリ | 10% | 月曜日〆、金曜日振込 | 〇 |
Amazon | 約20%(カテゴリによる) | 2週間に1回 | ◎ |
高く売るならAmazonですが、入金ペースが2週に1度なので、キャッシュフローで難ありです。 ラクマは手数料も安く、入金も翌日(楽天銀行なら即日)と、仕入れた商品をスグにお金に換えることができます。
この講座は「自動収益構築のための資金を貯める」ことが目的なので、キャッシュフローが良いラクマを使って販売をしていきましょう。
フリマアプリに出品する際は「商品写真」を工夫することで、他の商品よりも売れやすい状況を作ることができます。
といっても、写真撮影にあまり時間をかけすぎても効率が悪いので、お手頃価格の「撮影ボックス」を用意するのが一番手っ取り早い方法です。 http://amazon.co.jp/dp/B0751FWPLP/
たったこれだけの事で、他の出品者と大きく差をつけることができるので、購入することをおススメします。 もっと写真にこだわりたい方は、外部サイトを参考にしてください。 ⇒ https://kakeru.me/instagram/uno-instatechnique4/
価格設定のコツは 「売りたい金額よりも少し高めで出品」して、 「そこから徐々に価格を下げていく」という方法がベストです。
なぜかというと、フリマアプリは新規商品が一番上に表示され、古い商品はドンドン後ろのページに追いやられてしまうという特性があるからです。
フリマアプリは1日に何万件という数が新規出品されるので、少し放置するだけであなたの商品も後ろのページに追いやられてしまいます。 ココで少しずつ価格を下げていくと、価格を変更するごとに自分の商品が再度上位に表示され、結果的に売れる確率がグンとアップします。
丸1日放置しておくと、それだけで全く売れなくなってしまうこともあるので、売れ行きが悪いときはこまめに価格改定を行っていきましょう。
タイトルの先頭には <<新品未開封>> もしくは <<送料無料!>> ↑どちらかは必ず入れて、購入者の目を引く工夫をしましょう。
たったコレだけのことですが、初回限定商品に限って言えばやっている人はかなり少ないです。この2つ以外にもあなたがリサーチをしていて「おっ!このタイトルイイかも!」と思ったキーワードは、積極的に使ってください。
初回限定商品は基本的に、
という商品がほとんどです。 ただ、ある方法を使う事で、1回限りの商品を何度も繰り返し仕入れることができます。 まず知るべきことは、メーカー側が「何を持って同一人物と判断しているのか?」です。これはメーカーによって異なります。
名前だけを変更すればOKのメーカーもあれば、名前とアドレスの変更が必要なメーカーもあるなど、その判断材料は様々です。 まずは1を変えてみて、それでダメなら1と2を変えてみる。という感じで、1つずつ地道に作業する必要があります。
名前を変える場合は、
↑この方法でOKです。
メールアドレスの変更が必要な場合は「捨てアド」を利用しましょう。
・メルアドぽいぽい ⇒ https://m.kuku.lu/
・捨てアド ⇒ https://app-liv.jp/806157957/
こういったサービスを利用すれば、簡単にメアドを大量生成することができます。
例えば「札幌市北区幸町2丁目11番20号」という住所なら ⇒「札幌市北区幸町2丁目11-20」に変更して注文してみる。もしくは ⇒「札幌市北区幸町2-11-20」に変更して注文してみる。
要は、住所の表記を少し変えるだけでOKです。※他には数字を漢数字に変更するという方法でも通る場合があります。
IPアドレスというのは、パソコンやスマートフォン1台ずつに割り当てられた、インターネット上の住所のようなものです。
このサイトにアクセスすると、自分のIPアドレスを調べることができます。 https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
「IPアドレスが同じ=同じ人物からの注文」と判断されてしまう場合は、IPアドレスを変更すればOKです。
パソコンの場合は、自宅の固定回線ルータを再起動することでIPアドレスが変わるケースがあるので試してみてください。
スマートフォンは端末を再起動することでIPアドレスが変更されることが多いです。先ほどのサイトで自分のIPアドレスを確認後、端末を再起動しIPアドレスが変更されたことを確認してください。
パソコンやスマートフォンのIPアドレスを変えただけでは、再購入が出来ないケースもあります。※端末自体の個別の情報を管理している可能性があるかもしれません。 お金をかけてもう少し確実にやるなら「SIMカード」を用意するという方法があります。
SIMフリー端末はヤフオクやメルカリで安く手に入れることができます。※ヤフオクで「中古・5000円以下・即決」で検索した結果。
SIMカードは通話は必要ないので「データ通信のみのプラン」を選択してください。1名義で3~5枚のSIMカードを契約することができます。
注意点として電話番号を付けてしまうと、解約時に違約金が発生してしまうので、必ず「データ通信のみのプラン」を選択しましょう。 格安SIMの種類は、比較サイトがとても参考になります。 ⇒ https://mag.app-liv.jp/archive/121773/
住所に関しては「バーチャルオフィス」を使えば一発解決です。
Googleで「バーチャルオフィス」「私書箱サービス」と検索すると様々なサービスがヒットするので、あなたの自宅近くのサービスを探してみてください。 私が住んでいる北海道だと、こんなサービスがヒットしました。 ⇒ http://www.2ndpost.net/plan.html
届いた荷物も転送してくれるので、使い勝手が良さそうですね。
「SIMカードを用意するのも、バーチャルオフィスを契約するのもめんどくさい!」 というあなたにおススメの(というか、この方法が実は一番手っ取り早い)なのが「ネットカフェのパソコンを利用する」という方法です。 あなたの住んでいる街にもネットカフェは沢山あるハズなので、
↑これでOK。仮に10万円分の商品リストを持っていけば、1ネカフェで利益10万円。2ネカフェで利益20万円。 ネカフェの利用料金なんてたかが知れているので、費用対効果は抜群です。
初回限定商品を販売する中で、よくいただく質問をまとめました。
お金が無いというよりも『自分の体に合わなかった』『体に不調をきたしている』と伝えるのが一番断りやすい方法です。
私の経験上、5~6回くらいは購入できる商品が多かったです。もし購入できなくなったら、それはメーカー側が対策をした証拠なので、次の商品をリサーチしましょう。
個人が数個購入している程度であれば大きなクレームになることはありません。クレームというよりは『商品が購入できなくなる』ことがほとんどなので、その場合はサクっと諦めて次の商品をリサーチしていきましょう。
マニュアルはコレで終了です、お疲れ様でした。
一気に読んだ方は、頭から煙が出ていると思うので(笑)
少し休憩して頭の中を整理し「アレ?これってどうだっけ?」と気になる部分だけをもう一度読み直して、自分の中に落とし込んでいってください。 文章にして書き出すと長くなりますが、やっていることは非常にシンプル。
やることは明確なので、あとは行動あるのみ。
ちなみに、このノウハウを外注さん(主婦の方)に伝授したら、スタートから1か月半で利益が10万円を超えてしまいました。
私がお世話になっている外注さんのプロフィールは、
・年齢39歳 ・女性(主婦)
・お子さん二人(3歳と2歳)
・せどり歴ゼロ
↑こんな感じです。 せどり歴ゼロの主婦の方でも月収10万円を楽々達成できるんですから、せどらーであるあなたにできない訳がないですよね? ということで、マニュアルを読んだら今すぐ実践しましょう。
あと、不明点があれば全力でサポートしますので、公式LINEマガジンからからいつでもご連絡ください。※原則24時間以内にお返事します。
遠慮は無用です、いつでも連絡してください。 それでは、引き続きメール講座でお会いしましょう。
コメント
コメント一覧 (5件)
せどりは、まったくの初心者です、勉強になりました、今後も宜しくです
とてもわかりやすく教えて頂きありがとうございます!
ぜひ挑戦してみたいと思います。
大変参考になりました。
さっそく実践してみます。
ありがとうございました。
せどりを初めましたがわからないことがたくさんあります。教えて下さってありがとうございます
早速やってみようと思います。ありがとうございました。