
北海道札幌市在住の1児の父親です。「メーカー直仕入れ」「問屋仕入れ」「Amazonオリジナル商品販売」など。「仕入れに悩まず、時間の自由を手に入れる物販」を構築。6歳の息子とポケカで遊ぶ時間が一番幸せなイクメンです。
※登録者限定で『セラーリサーチツール』を無料プレゼント中。
北海道札幌市在住の1児の父親です。「メーカー直仕入れ」「問屋仕入れ」「Amazonオリジナル商品販売」など。「仕入れに悩まず、時間の自由を手に入れる物販」を構築。6歳の息子とポケカで遊ぶ時間が一番幸せなイクメンです。
※登録者限定で『セラーリサーチツール』を無料プレゼント中。
どうも、サクです。
新型コロナの影響で外出が制限される中、「zoom飲み会しましょー」というお誘いを受けて、道民せどらー仲間でオンライン飲み会を開催してみました。
久々に顔を合わす方もいて、メッチャ楽しかったですね!
メリットだらけ、そりゃ流行るのも分かるわ(笑)
物販以外にも情報発信の裏話とか、結構しゃべりすぎちゃった感がありますが…まぁいいか。
情報発信者界隈で今話題になっている『LINE公式アカウント(旧LINE@)』がアカBANされる件も、私が行っている対策方法をシェアしておきました。規約を守るのは当然として、現状ではあの方法が一番効果があると思うのでぜひ試してみてください。
zoom飲み会はソコソコ知名度がありますが、最近は『ズムキャバ(zoomでキャバクラ)』なるものが流行っているとか?
アツシが通っている英語教室も今週からオンライン開催になりましたが、キャバクラまでオンライン化するとは、スゴイ時代だ。。。
お店側としては固定費が圧倒的に安上がりだし、風営法の規制も受けない(のかな?)のでメリットは結構ありますよね。仮に上手くいかなくても撤退費用も安く済むので、ダメージは最小限に抑えられます。
また地方在住のキャバ嬢でも勤務できるので、これを機に新しいインフルエンサーが生まれてくる可能性もありますね。
ビジネスとしてメチャクチャ興味があるので一度参加してみたいんですが、家族がいる自宅から参加するのはかなりハードルが高いので、どなたか体験談をお待ちしています(笑)
コメント