どうも、サクです。
幼稚園が夏休みに入ってから、サク家のカワイイ息子アツシ君は、プールに通うようになりました。※夏休み中の1週間限定です。
お世辞にも「運動神経が良いとは言えない」んですが。(笑) スキーと水泳くらいはある程度できるようになって欲しいなぁという親の願望込みで「プール行ってみる?」と聞いたところ、
「いくいく!!」と予想外にノリノリの答えが返ってきたので、家族3人で楽しくプールに通っています。
ただ。。アツシの本当の目的は、、
かき氷
絶対にコッチが目的だよね。プールが終わった後に、近くのファミレスで食べるかき氷♪
- プールを頑張って、
- 家族3人でかき氷を食べて
- 家に帰って昼寝をする。笑
特に贅沢はしていないんですが、こんな何気ない日常に心から幸せを感じる今日この頃です。
さて。月初になったので、ウェルスナビの8月1日時点の実績を公開します。
ウェルスナビ8月1日の実績
おぉ、先月と比較してかなり増えましたねー!先月までのウェルスナビの実績はコチラで公開中。
ウェルスナビの投資スタイルは
- 最初に100万円を入金
- その後、毎月5万円を積み立て
という感じで進めていたのですが、今月の途中でさらに100万円を追加投資しました。
ウェルスナビの他に良い投資先を探していたのですが、イマイチピンとくるものが無くて、このまま銀行でお金を眠らせておくくらいなら「とりあえずウェルスナビに入れておこう!」ということで、100万円を追加で入金。
今後、良い投資先が見つかれば、ウェルスナビから資金を移して運用していこうと思います。
ウェルスナビは出金の手続きがとても簡単なんですよね。ウェブから手続きをすれば、5営業日程度で登録している口座へ入金されます。
ウェルスナビから出金
良い投資先が見つかった時に、パッと資金を移動できるのも、ウェルスナビのメリットの1つですね。
ウェルスナビは、投資の中では「ローリスク&ローリターン」の部類の入りますが、あくまでも「投資」なので、元本割れの可能性がゼロではありません。
なので、決して無理はする必要はありませんが、余剰資金がある方は少額からでも良いので、実際に自分で経験してみることをおススメします。
次は、9月1日に8月の実績を公開しますね!
それでは。
コメントを残す