せどりのリアル 赤裸々に公開中▼

食品せどり 要期限管理商品の取扱い停止のご連絡

頭を抱える

 

食品せどりやドラッグストアせどりなどの
要期限管理商品を扱っている方なら
この記事のタイトルにドキッとしたハズです。

 

商品に「消費期限」が記載されている
要期限管理商品は

 

FBA倉庫へ納品する際のルールを破ると
Amazonから警告が来て、FBA倉庫への
納品が一時的に停止される場合があります。

 

実際に私も1度だけ停止された経験があって、
その時にやってしまった商品は

【ビン製品】ですね。

具体的にいうとこちらの商品です。

キュリオスティーコーラ

 

Amazonからの指摘はこちら。

「違反内容:
 外箱から期限記載の確認がとれませんでした」

 

仕入れた商品が1本ずつプチプチにまかれた状態で
オフィスに届いていたので、

 

スタッフの女の子が
そのプチプチの上からラベルを貼って
納品していたみたいです。

 

その方法で5回くらい納品していて
今まではなんともなかったんですが、
6回目にして、初めて指摘がきたと。

 

「桜庭さん、
 本当にすいませんでした・・・」

スタッフの女の子、激ヘコミでした。(笑)

 

まぁ、
やってしまったことはしょうがないので、
次から気を付けてもらえれば全然OK!

 

その当時は、
要期限商品の納品が停止されてしまうと、
Amazonが用意した、

「オンライントレーニング」を受講しないと

納品の権限が復活することはありませんでしたが、

 

2017年4月19日のAmazon規約変更により
このトレーニング自体がなくなってしまったので、
納品不備があった場合も、テストを受ける必要はなくなりました。
※賞味期限切れを納品など、重大な違反の場合は別のようです。

 

規約変更の詳細については
こちらの記事にまとめてありますので
参考にしてくださいね。

 

今後、トレーニングを受ける必要がなくなったと言っても
納品ルールを何度も破ってしまうと、
権限がはく奪されてしまう可能性は当然あります。

 

Amazonのルールをしっかりと守って、
楽しく、食品せどりを実践していきましょう!

 

それでは。

- 当サイトおススメ記事 -

\ せどりのリアルを赤裸々に公開中/

\ Amazonせどり × 小型軽量プログラム /

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる