せどりのリアル 赤裸々に公開中▼

ECサイト 無在庫ツール実践記① とりあえずツールを触ってみる

無在庫ツール実践記

 

どうも、サクです。

 

  • アパレル無在庫転売
  • スマホケースOEM無在庫転売

 

に続く、第3の無在庫転売として「ECサイト無在庫転売」を実践することになったので、実践記という形で情報をブログで公開していこうと思います。

 

なぜECサイト無在庫を始めたかというと「新ツールのモニター」を頼まれたからなんですよ。仲の良いプログラマーさんが出品から商品管理まで一元で対応できるツールを開発したんですが、実際のこのツールを使ってどの程度の実績が出るかは全くの未知数。

 

ということで「新しい物好き♪」の私に白羽の矢が立ち、ツールを実際に使ってみることになったと。

 

で、とりあえずツールを触ってみたんですが、使い方は驚くほどシンプルですね。

 

出品したい商品のASIN(Amazonの商品コード)をインポートすると、ツールが商品情報を読み取ってECサイトへ自動で出品してくれます。

ASINを入力する

ASINを入力する

正確な時間は測っていませんが、100ASIN(100商品)の出品で、1時間もかからなかったと思います。※後で正確に時間を測ってみますね。

 

商品の登録中はパソコンは起動しておく必要がありますが、その他にやることは何も無し。

 

  1. ASINをツールに登録。
  2. マンガを読んだり、YouTubeを見たり。適当に時間をつぶす。
  3. 1時間後にツールをチェック

 

こんな感じでOK。パソコンの前に張り付く必要が無いのはありがたいですね。

 

出品した商品の管理も、全てツールが自動で行ってくれます。

商品管理

商品管理

仕入れ先の価格を読み取って、自動的に価格改定もやってくれるらしいです。(仕入れ先の価格が上がったら、出品した商品の価格も自動的に上げてくれる)

 

出品するだけなら、やることほとんどないですね。自分でやる必要もないので外注さんに簡単に丸投げできそう。(笑)

 

後は、実際に注文が入った時にどんな作業が必要になるのか。その辺もブログで随時公開していきます。

 

本日の作業報告

  • とりあえずツールを触ってみる
  • 出品数:47商品
  • 売り上げ:0円

初注文が待ち遠しい。(笑)

- 当サイトおススメ記事 -

\ せどりのリアルを赤裸々に公開中/

\ Amazonせどり × 小型軽量プログラム /

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 大阪在住のnaohisaと申します。
    今、物販在庫ありビジネスを始めたばかりで1ヶ月になります。
    先行きが不安です…
    すごく、興味があります。
    宜しくお願いします。

  • 僕もあるコミュニティで無在庫転売やってはいるんですが、なかなか売れないので、どうしたら良いかいつも考えてますけど答えはまだ見つけられません。

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる