質問・お悩み募集中 ▼何にお困りですか?▼

モノレートアプリってあるの?モノレート/スマホでの使い方を徹底解説!

モノレートアプリってあるの?モノレート/スマホでの使い方を徹底解説!
男性
モノレートをスマホで使いたいんだけど、専用のアプリってあるのかな?

答えを言ってしまうと、モノレート専用のスマホアプリはありません。

店舗仕入れ中にスマホでモノレートを使うなら『モノゾンアプリ』がおススメ。

モノゾン

モノゾンアプリならモノレートのデータの他に『月間の販売個数』もチェックできるので、仕入れる量もスグに判断できます!

この記事では、モノゾンアプリの他、スマホでモノレートを使う方法について解説をしていきます。

女性
そもそも、モノゾンって何だろう?

という方はコチラの記事が参考になります。

関連記事
あわせて読みたい
【電脳せどりツール】”モノゾンのインストール&使い方” モノレートの販売個数を数値化しよ...   どうも、サクです。   この記事では電脳せどりツール「モノゾンのインストール&使い方」について解説をしていきます。   モノレートのグラフをみる時...
目次

モノゾンアプリをインストールしよう

早速モノゾンアプリをインストールしましょう。

インストールが完了したら、モノレートアプリを起動してください。

モノゾンアプリを使ってみよう

モノゾンアプリの使い方は簡単。アプリを起動してASINかAmazonのURLを張り付けて検索すると、

画面上部に月間の販売個数、画面下部にモノレートの画面が表示されます。キーボードが邪魔な時は赤枠の個所を軽くタップしてください。

モノレートをスマホで使う方法

 

すると、キーボードが引っ込んで画面が見やすくなります。後はモノレート画面の大きさを調整すれば、

モノレートをスマホで使う方法

 

こんな感じ!小さなスマホの画面なので多少の扱いにくさはありますが、月間の販売個数・ランキング・利益計算までバッチリできます。

モノレートをスマホで使う方法

男性
月間の販売個数もチェックのはありがたい!
女性
スマホでモノレートにアクセスするよりも、モノゾンアプリの方が使い勝手が良さそうね!

ただし、モノゾンの販売個数は必ずしも正確ではありません。コチラの記事でも解説しているように

関連記事
あわせて読みたい
【稼いだ商品公開】情報発信者の商品情報は地雷ばかりじゃないよー、というお話。 どうも、サクです。 先日、私の#公式LINEマガジンで↓こんな情報を流してみました。 Amazonの商品ページはコチラ http://amazon.co.jp/dp/9571086657/ 台湾の野球チーム...

実際には『モノゾンの数値の10倍近く売れている商品』も珍しくはありません。モノゾンの販売個数はあくまでも参考程度ということを頭に入れておきましょう。

モノレート機能が付いているアプリ一覧

モノゾンアプリ以外に、モノレート機能が付属しているリサーチ用アプリを紹介しておきます。

モノレートがふぞくしているアプリ

  • せどりすと
  • せどろいど
  • アマコード

女性
有名どころのツールは、どれもモノレートのへのリンクが付いているわよね。

どのツールも無料版と有料版が用意されています。まずは無料版を利用して、必要であれば有料版にアップグレードすればOKです。

まとめ 

では、まとめです。

モノレートはスマホ専用のアプリはリリースされていません。

店舗仕入れ中にスマホでモノレートを使うなら、月間の販売個数も一目で分かる『モノゾンアプリ』がおススメ。

モノゾン

また、リサーチ用アプリとして有名な、

  • せどりすと
  • せどろいど
  • アマコード

これらのアプリにもモノレート機能が付属しているので、まずは無料版で使い勝手を確認してみましょう。

男性
こんなに高機能なツールが無料で使えるって、イイ時代になったもんだ(しみじみ)

アプリを使いこなして、リサーチ効率をアップさせましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる