サクです。
3月~6月にかけて
食品せどりのコンサルを実施していました。
食品せどりのコンサルに関しては、コンサル期間中も
参加を希望される方が沢山いたのですが、
僕たちがサポートできる人数に限界もあるため、
申し訳ありませんが、全てお断りをしてきました。
そして、6月にコンサルが終了してから約1か月。
7月中旬から、食品せどりコンサルの第2期を募集することになりました。
ブログからの問い合わせも非常に多い、食品せどりコンサルについて。
今回は、コンサルで結果を出す人の共通点についてお伝えした思います。
全員が100%稼げるとか、そんなのウソです。
結果が出たコンサル生の実績だけを前面に押し出して、
自分に都合の悪い内容は、あまり出さない人が多いですが、
僕はウソを書きたくないし、良い面も悪い面も含めて、
全てお伝えしたいと思います。
前回の募集時にコンサルに参加された方、
全員が稼げるようになったかというと、そんなことはありません。
これは、教材でもコンサルでも、どんなことにも共通していますが、
成功する方、結果を出す方というのは
例外なく、私たちと沢山コミュニケーションを取っています。
それこそ、本当に小さな質問から、仕入れた商品、今日の出来事。
自分の今の気持ち、モチベーションの低下などなど。
一見すると、せどりとは全く関係の無いことまで
事細かに連絡をしてくれます。
ノウハウなんて必要ないんです!
もちろん、せどりで稼ぐためのノウハウに関しても
しっかりと指導はしていきますが、
実は、そのノウハウの部分に関しては
それほど重要ではないんですよね。
だって、
魔法のノウハウなんて無いんだから
私たちが稼いでいる方法をそのまま指導するわけですから、
・私たちだけができて、
・あなたにはできない
↑なんてことは、
絶対にある訳が無いんですよ。
にもかかわらず、「稼げる人と稼げない人」で、どこで差がついてしまうかというと、
継続できるかどうか
ここだけです。
「コンサルで稼げない人」
イコール
「途中で連絡が取れなくなってしまう」
これがほぼ100%を占めています。
こちらからいくら連絡をしても、返事が戻ってこないのでは、
もう、どうすることもできないんですよ。
なんというか、申しわけないという気持ちよりも、
「なんで?」という疑問の方が強いです。
自分で言うのもなんですが、そんなに安い金額じゃないですよ?
コンサルに申し込むときは、それなりの覚悟をもって申し込まれたハズ。
それなのに、開始1週間で音信不通になるとか
もうね、ホント意味不明です。
女性は強し!!
今回、コンサルでしっかりと実績を
出された方は、女性の方がかなり多いです。
毎日、本当に細かく作業報告をしてくれて、
それ以外の内容でも、私たちと密にコミュニケーションを取って、
コンサルを全力で楽しむ!
そんなイメージでしたね。
何度も言いますが、決して安くはない金額を支払って
コンサルに申し込まれるのなら、
それくらいのやる気と覚悟をもって、参加してきてくださいね。
「中途半端な気持ちでいるなら、
コンサルには絶対に申し込まないように!」
と強く言っておきます。
それでは。
アマゾンでの、食品カテゴリーなんですが、 まだ、私登録ができていません、まず、どんな、作業を、しておけば、よいでしょうか?
福島さん、コメントありがとうございます!
食品を販売するためには、食品のカテゴリ申請が必要となります。
手順については、こちらのブログ記事にまとめてありますので
ぜひご覧になってください。
http://syokuhin-sedori.com/food-category-application/
ご自分で請求書を用意できない場合は、こちらでサポートすることもできます。
もしサポートが必要でしたら、個別にご連絡くださいね♪
おせわになっています、福島です、テキストをみてやってみました、 グーグルで(ナビ新潟)ーーー食品 卸ーーで出てきた、会社を見たのですが、皆、メールアドレスがありません、あと、ネット上でホームページ上で販売してるか? が分かりません、請求書のサポートをお願いしても、いいでしょうか? あと30万円用意できましたので、手続きとか有ったら、教えてください