せどりのリアル 赤裸々に公開中▼

食品せどりはまとめ買いで利益が増える!手数料ダウンをフル活用!

まとめ買いのイメージ画像です。
この記事を書いた人/サイト管理者
SAKU

北海道在住 1児の父親です。せどり/ネット物販歴11年/法人7期目

アレコレ仕組化して自由気ままに暮らす物販プレイヤー

「小型軽量商品」「メーカー直仕入れ」「問屋仕入れ」「Amazonオリジナル商品販売」など。

「仕入れに悩まず、時間の自由を手に入れる物販」を構築

■詳しいプロフィールはコチラ >

※登録者限定で『セラーリサーチツール』を無料プレゼント中。

本記事の内容は執筆時点のものです。

現在は通用しない内容が含まれているため、あくまでも参考程度でご覧ください。

食品は、まとめ買いされやすい商品の代表です。

特に、

  • カップ麺
  • 500mlのジュース
  • おみやげ品

なんかはまとめ買い率がものすごく高いです。

確かに、わざわざネットでカップ麺1個とか
よほどのことがないと買いませんよね。笑

買う側としては、まとめ買いすると安くなるし、手間も省けるというメリットがありますが、

実は売る側にこそ、メリットが潜んでいるんです。

まとめ買いされやすい商品を大量に仕入れると、
想定していたよりも利益が高かった!

なんてことが起こります。

今回は、まとめ買いで起こる利益UPの秘密を公開します。

この秘密を知ると、さらに食品せどりが楽しくなりますよ!

まとめ買いされると利益がUPするって本当?

実際に販売してみると、このような感じで利益が増えていきます。

1つだと低利益の商品

チョコレートの画像です。

例えば、1個110円のチョコレートがあったとします。

これを、Amazonで500円で販売してみましょう。

この商品が、1つだけ売れました。
すると・・・↓

【1個だけ売れた場合】

販売価格:500円

仕入れ値:110円

手数料:約390円


500-390-110=0円

これだと、利益が0円になってしまいます。

(手数料はだいたいの値です。)

これではもちろん、仕入れ対象外ですよね。

もし、2個まとめて売れたら・・・

チョコレートの画像です。

もし同じ商品を、同じ人が2個まとめて買ってくれたら、

利益はこんなかんじになります。↓

【2個まとめて売れた場合】

販売価格:500円×2=1000円

仕入れ値:110円×2=220円

手数料:約550円


1000ー220-550=230円

なんと、230円の利益が出ました。

販売価格が1000円なので、利益率は23%です。
まずまずですね!

次は、5個まとめて売れたとしてみましょう。

5個まとめて売れたら・・・

チョコレートの画像です。

【5個まとめて売れた場合】

販売価格:500円×5=2500円

仕入れ値:110円×5=550円

手数料:約1030円


2500-550-1030=920円

なんとなんと、920円の利益が出ました。
これだと利益率は36.8%

まさに高利益商品といえる数字ですね!

このように、Amazonに出品する場合、
まとめ買いされればされた分だけ、利益が増えていく仕組みが存在します。

いったい何が起こっているのでしょうか?

どうしてまとめ買いされると利益が増えるの?

お気づきの方もいるかと思いますが、
まとめて売ると、一見、手数料も増えているように見えますが、
仕入れ値に対する手数料の割合は減少しています。

【販売価格に対する手数料の割合】

販売価格 手数料 販売価格に対する手数料の割合
1個売れた 500円 390円 78%
2個売れた 1000円 550円 55%
5個売れた 2500円 1030円 41.2%

Amazonに出品する際には、様々な手数料がかかります。

 手数料には、商品1点ごとにかかるもの(出荷作業手数料、販売手数料、月間保管手数料)

と、

 同じ配送先ならいくつ販売しても同じ値段のもの(発送重量手数料)

があります。

の手数料は、1個売れば100円かかるし、2個売れば200円、5個売れば500円かかります。

しかし、の手数料は、同じ発送先なら売れた個数に関係なく一律の料金なんです!

さきほどのチョコレートの例を使って、表にまとめてみました。

【手数料の内訳】

1個売れた場合の手数料の内訳 2個売れた場合の手数料の内訳
①出荷作業手数料  100円 100円×5個=500円
①販売手数料  50円 50円×5個=250円
①月額保管手数料  10円 10円×5個=50円
②発送重量手数料  230円 230円

今回は、説明しやすいように手数料の値をわかりやすくしています。
Amaonで出品するときの手数料について、
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。↓

これがまとめ買いされやすい食品特有の利益!

ポイントのイメージ画像です。

以上が、まとめ買いで利益がUPする仕組みの秘密です。

普通は、利益率の少ない商品は仕入れ対象外としますよね。
ですが、その商品が高確率でまとめ買いされる商品だと知っていたら、
仕入れの判断も変わってきますね。

ただ、まとめ買いの利益をいちいち計算するのはめんどうです。

そこで活用するのが、セラーセントラルです。

「トランザクション」を活用しよう!

Amazonセラーセントラルには、まとめ買いされたときの利益を一瞬で確認できる、
「トランザクション」という機能があります。

非常に便利な機能ですので、「トランザクション」を活用して、
仕入れ幅をどんどんひろげていきましょう!

念のためトランザクションの場所を記しておきます。

1.セラーセントラルから「レポート」→「ペイメント」をクリック

レポート→ペイメントの場所の説明です。

2.「トランザクション」をクリック

トランザクションをクリックすると、一番右側の「合計」のところに、
日付別や注文別に手数料を引いた後の収入が表示されます。

トランザクションの説明画像です。

まとめ

何も知らないせどらーからみると、一見低利益で、
仕入れ対象外としてしまう商品の中には、

まとめ買いされることで大きな利益を得られるものがたくさんあります。

この利益が生まれるのは、Amazonの手数料の仕組みのおかげです。

このときの利益は計算するのはめんどうですが、
セラーセントラルのトランザクションを確認することで、
簡単に知ることができます。

いつもは避けている低利益商品でも、
まとめ買いされそうなものであれば、

ぜひ仕入れ対象として検証してみてください。

- 当サイトおススメ記事 -

\ せどりのリアルを赤裸々に公開中/

\ Amazonせどり × 小型軽量プログラム /

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる